かいごDEPO -特定技能介護マッチングサイト-

介護の未来に外国人財を!
  • 動画で人柄がすぐ分かる
  • 面倒な手続き不要
  • 介護業界の人材不足を解消する

サービス紹介動画

INTRODUCTORY MOVIE

かいごDEPOは
介護事業者」と「特定技能外国人」を
つなげる
特定技能介護に特化した
マッチングサイト

かいごDEPOの3つの特徴

  1. 1

    特定技能介護に
    特化

  2. 2

    有料紹介型、
    成功報酬

  3. 3

    現地教育機関で
    採用、教育

入力は5項目!

簡単登録をするとできること

  1. 1

    動画が見られるので求職者の人柄が一目瞭然!

  2. 2

    登録情報を閲覧!

  3. 3

    求める人材を検索!

さらに詳細登録で使える機能

  • オファー機能
  • お気に入り機能

簡単登録をしていただくと、かいごDEPOから専用IDとパスワードが発行され、マイページが作成されます。登録情報はマイページ上で随時ご更新いただけます。さらに詳細登録をしていただいた企業様はお気に入りなどの機能が使用できるようになります。

特定技能「介護」とは
介護職員を外国から
受け入れるための制度

のひとつです。

特定技能は、2019年4月1日に施行されました。主な目的は企業の生産性向上や
人材不足の解消です。なかでも、特に人手不足が深刻化している14分野が対象とされており、
介護職もその1つです。介護職以外では、農業や建設業などが該当します。
介護業界では、今後5年間で最大6万人の受け入れが見込まれています。

介護業界の現状と人手不足について

全ての先進国で少子高齢化が進行していますが、特に日本は高齢化のスピードが速く、75歳以上の後期高齢者の増加率が大きいのが特徴です。厚生労働省によると、75歳以上の人の割合は1990年には5%程度でしたが、2016年には13.3%となり、今後もこの傾向が続くとされています。その一方で、介護業界では深刻な人手不足が続いています。

(公財)介護労働安定センター「令和2年度介護労働実態調査」においても「従業員が不足している」という回答が多く、従業員不足の事業所の大半が採用に困難を感じており、困難の理由として過半数が「同業他社との競争が厳しい」ことや「他産業に比べて労働条件などが良くない」ことを挙げています。転職・離職の割合も大きく、勤続3年未満で離職する人が6割を超えている状況です。

採用までの流れはこちらからご覧になれます

「特定技能介護」の
の企業様は
かいごDEPOにお任せください

  • アジア実績多数あり
  • おすすめ人材のお知らせ機能あり
  • 面倒な手続きなし

介護分野の特定技能を取得済みの外国人×企業のマッチングサイト

かいごDEPOは、介護分野の特定技能を取得している外国人と人材不足解消のために介護人材を探している介護事業者を結ぶ、特化型の採用マッチングサイトです。「簡単登録」をするだけでも外国人求職者の人柄や登録情報を一目で確認できます。さらに「詳細登録」をしていれば、求職者に向けてのオファーも可能です。当サイトを利用することで、採用側が面倒な手続きに頭を悩ませることなく、即戦力となりうる人材をワンストップで採用できます。加えて、採用後に必要となる支援の窓口も案内しているため、採用後の支援面でもとまどうことはないでしょう。介護の特定技能を持ち、即戦力となりうる外国人を手間をかけずに採用したい事業者様は、かいごDEPOをぜひご利用ください。

対象施設か確認する